忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
音澄 奏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
日々のことをぽつぽつ呟きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております、音澄です。
え~就活の筆記試験でいっぱいいっぱいで、一周年当日に祝えませんでした。
忘れたころにこっそりやらかすと思われます(´Д`;)

で、就活はというと微妙でした。
いや、筆記試験ね?一般常識って書いてあったので、「ヤバイ!」と思って、県庁所在地とか覚えたんですよ?ミニモ●で(古っ)
したら、担当を希望する教科(※今回は国語)の「高校受験レベル」の筆記試験でしたorz
いや、これ分かってたら、漢文とか漢字とか現代文とかもっと勉強してたよ!?
…そう、「担当する教科」でピンときた方もいるでしょうが、音澄、「国語教員」に応募してみた☆(THE・無謀☆)
学校の方針とかは共感できたんですが…なんというかすんげぇハードそう(汗)
教員が不登校になりそうな(略)
色んな会社があるんですね~(´▽`)また一つ勉強になったわ~☆

過去に描いたラフ画とか見て勝手に落ち込んでたこの頃。
なんか昔の方が線がいきいきしてたっちゅーか描き慣れてる感があった。
大学院に入ってから、まともに絵を描かなくなってしまい…。色々とそれどころじゃなかったんですけど、でもなんか悔しいわ~(´Д`)
ちらほら漫画とか描いてあったしね。元気だったなぁ、あの頃。
PR
やることは全てやった。
後は祈るばかり。

しっかし、「製本機の使い方教えて下さい」って事前にメール送ったのに、当日行ったら「使い方分からないんだよね」とかありえなくないか?(´Д`;)こっちはわざわざ大学院まで行って、しかも世●堂で表紙用の紙まで買ったのにさあぁぁ!!
…何に使うの、このA3のケント紙。
もう、同人誌作っちまうかぁ!?(爆)

気付いたら、二周年まであと三日ですね。
結局、トップ絵手付かずなんですが…。
うーーーん、線画はあるにはあるんですよね。しかしどう見ても、祝い絵じゃない(爆)
それに小説をアップしないと載せられんという…。
…とりあえず、タグ打つか(←結論)。
アニマロイドの設定書いたノートが出てきてウワーオ☆懐かしい!!
本人も忘れてる設定とか書いてあって、読みふけっちゃった←ヲイ。
あ~これ、津波関係削除してもいけるんじゃね?
逆にStrayDog関係のメモが全然なくて不安になるわ…。
最終的なひどいオチ(何)は決まってるんですが、途中のエピソードが怪しい…ぬぬぬ。
「標本蝶々」はオチも途中のエピソードも大体決まってるんですが、最後の場面が決まっとらん。

創作やってる皆さんはどの程度、話が決まったら書き始めてるですかねー?
私は短編の場合、オチが決まったら書き出しちゃうんですが、長編の書き方が今イチ分からんです。

あ~資料に本読みたい(何)
物書きの良い点って、「ネタになる!」と思ったら、どんなこともすらすら頭に入ってくることだよねーと弟と話してました。逆に「つまらねぇ」って思ったら、一ミリも頭に入って来ないけどね。

…そんなこと言ってないで、筆記テストの勉強しなきゃなぁあ…嗚呼、メンドイ。
一周年どうしよっかなーと悩んでおります。
いや…さすがにトップ絵なんとかしたい…orz
音澄、喪中なので新年は祝えないのですが、一周年は祝いたいなぁ、と思っとります。
しかし、キャラ絵上げるにもBL小説は始めたばっかりだし、アニマは更新停止中だし…ってまさかの標本蝶々トップとか!?←誰得。

ハローワーク行ってきましたよっと。
年明けからなんか世知辛いな…(´□`;)年末年始はほぼ自宅だったしねー☆
まぁ、仕方ないよね。就活中なんだから(´ー`)

年末から帰省していた弟が昨日出発し、今日、寮に到着したそうです。
ヤツぁ、原付で信州から神奈川の自宅まで帰ってくるのでね。家族一同、毎回ヒヤヒヤしております(´□`;)
原付で最寄のスーパーまでしか行けない私とは大違いだな~(´▽`)
…って免許の更新しなきゃだわ。ハガキ来てたわ、面倒くせぇぇ!!
しかも、このお金のない時期によんせんえんって…。
来週は大学院まで行く予定もあるし、金欠だ~!(汗)
というわけで、トップ絵放置してBL小説アップしやがりました音澄です。
昨年の夏から日記でぽちぽち言ってたBL小説です。
修論提出後、解放感のあまりヒャッハー☆と書き始めたブツ…のわりにはなんというかテンションが(´□`;)
音澄、ギャグは読むの大好きなんですけど、書くのは苦手なんですよ?
何故か、友人知人にはお笑いキャラだと思われてるっぽいけど、暗い話の方が書くの好きなんですよ?

年末年始落ち込んでましたが、今更うだうだしても仕方ねーと半ば開き直ってきました。
今やれることをやるしかない!
後悔することは山ほどあるけど、いつまでも捕われてたって、しょうがない!!
今からできることをするのだ!!

アニマロイドをどうするか、悩んでおります。
前にも少し申しましたが、本編で津波がキーポイントになってましてね…。
ちょっと今のご時世、不謹慎じゃないかな…というか書いてる本人もあんまり気持ち良くないし。
設定とか練り直して、上げなおそうかなーと思ってます。
キャラ自体はもうかれこれ十年以上前に友人のしゃおさんと共同でデザインしたものなので、なんとか動かしてやりたいんですが…
ヒ ロ イ ン が 動 か ね ー ☆ (滅)
最初から大人数で動かそうとしてるのも問題なんでしょうな…(= =;)
まぁ、とりあえず、アニマの方は少し見直そうかと思います。

で、「標本蝶々」ですが…キャラデザとか載せて少しテンションアップを図ってみる?(←何)
プロットノートとか作らないとやっぱ駄目かもね…。
いや、殴り書きはしてるんですけれども。

あーーーとりあえず、創作は置いといて就活だ!(←結論がそれか)
Copyright © ねずみの呟き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]