忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
音澄 奏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
日々のことをぽつぽつ呟きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか自分で自分に疲れます。

最近、感情の上下が激しすぎて。

世間はクリスマスだったり、あと少しで正月だなんだと騒いでいるのに。

一月中旬までにまとめなければいけない書類もあるし、報われるかどうかも分からないのにヤキモキしてマジ疲れます。

…って書くとなんか恋する乙女みたいだね☆(どこが)


ワードで書いた小説をHTMLファイルに保存してみた。

タグが汚いの、なんの!!(´□`;)

基本的に「表示されればいいや~」ってスタンスの私ですら、唖然とする汚さでした。

いいよ、もう…ぽちぽちコピペ&手打ちすればいいんでしょー!?

俺はやるよ!俺はやるよ!
PR
腰、痛☆

あーーーなんかね、なんでこんなところにいるんだろうね、私。
どうしてこんなところにいるんだろう。

こんなところに来るくらいなら、あの時死んじゃえば良かったのに。

貴方を讃えたこの口が
今日は呪いの詩を吐く

うん、とりあえず、寝ます。
8、9月のブログのあまりの能天気さに自分自身でイラッとしちゃった☆
いや~あの頃は本当…卒論もレポートも全部終わって解放感にヒャッハー☆ってなってたからね。
就活するなり、論文書くなりしろよ…お前…。
現在の私の胃痛と情緒不安定を分けてやりたいよ…。

まぁ、でも前向きに考えよう。去年の今頃は、修論書けるか書けないか卒業できるかできないか、でいっぱいいっぱいだったんだから。
少しずつでも前進できている。
そう信じよう。

今日は大学の時の恩師と色々お話できたので、良かったです。
人間と会話できるって素晴らしい!!とつくづく感じるこの職場(どんだけ人来ないねん)
先生曰く、「就活するには、音澄さんは気迫が足りないわよ!」と叱咤激励(?)されました。
確かに自分には「どーしてもコレがやりたい!!」という物がないかもしれないなーと思いました。
大学編入した当時は薄ぼんやりと「研究者になりたいなー」と淡い夢を抱いておりましたが、クローズアッ●現代で「高学歴ワーキングプア」とか見たり、「研究者になりたいというのは画家や作家になりたいと言ってるのと同じくらい厳しい」という文章を読んだりして、途端にヤル気と勇気を無くし…。
でもお金稼いで食べていくっていうのは、貧乏人には本当に切実な問題なんだよ。
大学院に行って分かったことの一つは私は場違いな人間なんだなーということ。
大学院にいるのは海外から留学してきたり、おうちがそれなりに裕福な人ばかりでした。それに学力もある。
私、多分学力は中学生よりないんじゃないかな、と思います。
そんな私が研究者なんて絶対無理だよ…と卑屈になってしまい、それが結果的に「音澄さんには気迫が足りない」って見えたのかな~とか考えたりね。

まぁ、気迫は実際ないのかもしれませんが(苦笑)

あ~イカンぞ、イカン。前向きに!って言った端から暗くなっとる。
とりあえず今は就職活動に専念するのだ!
いつかきっと出逢う君なんているのかな?(真顔)

という病んだコメントは置いといて、行って来ました。院生発表会~。
いや~一年生の発表がしっかりしてて、涙出そうだった(つД`;)
やっぱ指導教員の力って大きいよね…。この先生にさえ会いさえしなければ…とか改めて考えちゃった。

先週の水曜日にね、短大の時にお世話になった先生に挨拶に行ってきました。そして土曜日の院生発表会。
改めて私の居場所はもうどこにもないんだなーと思った。

卒業したから当たり前なんですけどね。
なんか10月末くらいまでまだ学生気分だったからね…orz
修論も論文に直す予定だったし、ちょこちょこ院にも顔出してましたからねー。

これから、私は社会という荒波の中に一人で漕ぎ出していかなければいけないんだなーと思いました。気付くの遅かったけど、まぁこれで本当に卒業できたんだなー(´ー`)
MOSの勉強もやらずにラピュタ観てたら、こんな時間になっちゃった☆(´▽`)
いや~本当、使い辛いわ…オフィス2010シリーズ…orz

ラピュタ、成長してから見ると、子供の頃には見逃してたシーンとか分からなかったシーンとかあって、面白いですね。

明日は院生発表会なので、久々に大学院行ってきます。
…レジュメ作りしないで、ラピュタ観てる子がいないか、本当に不安だ(´▽`;)後輩、オタクが多いから←お前が言ってもな。
Copyright © ねずみの呟き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]